fc2ブログ

医療者向けの勉強会のお知らせ(H26年4月分)

2014.03.27 22:57|グリーフケア関連
 岩手県内で活動されている、「ちいさなお星さまの会」が主催される、医療者向けの勉強会のお知らせです。

 「ちいさなお星さまの会」は、流産・死産・新生児死を経験された方のためのお話会や、当事者の声を医療現場に届けるための医療者向け勉強会を主催されています。当事者である天使ママ、助産師、保健師、産科医師の方たちがスタッフをされています。
 東日本大震災で赤ちゃんやちいさなお子さんを亡くされた当事者を支えるための活動もされていて、被災地で子どもを亡くした親のつどい「ひだまりの会」とも連携しているそうです。

 4月は、下記の内容で、医療者向け勉強会を開催されるそうです(事前申し込みが必要、4月4日締め切り)。

「第10回医療者向け勉強会〜愛する家族を失うとき」

・開催場所:盛岡のアイーナ(いわて県民情報交流センター)アイーナ501A・B会議室
      盛岡市盛岡駅前通1-7-1 TEL019-606-1717
・日時  :4月19日(土)13時〜15時半
・参加費 :2000円(学生無料)



 詳細はホームページをご参照下さい。
 ちいさなお星さまの会ホームページhttp://www.ohoshisama.jp/about.php//



にほんブログ村 家族ブログ 天使ママパパ夫婦(子供あり)へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



天使ママ&パパのためのお話会のご紹介(H26年4月分)

 H26年4月に各地で開催される予定の、自助グループによる天使ママ&パパのためのお話会のご紹介です。申し込み期限がせまっているものもありますが、参加希望の方は、各自助グループホームページから詳細をご覧下さい。

1.お空の天使パパ&ママの会(WAIS)

 ・「天使の保護者会」〜毎月開催 
  開催日:4月4日(金) 13時半〜15時半
   会場:東京ウィメンズプラザ内会議室(東京都渋谷区神宮前5−53−67)
  参加費:500円
  定員10名、申し込みはメールで、4月2日締め切り

 ・不妊治療後の流産死産を語る会(TEAM ラ・ポルタとのコラボ企画)
  開催日:4月10日(木)13時半〜15時半
  場所 :東京都渋谷区内の公的会議室
  対象 :不妊治療後の妊娠で、流産や死産を経験した女性
  参加費:500円
   
 日時等詳細については、下記にお問い合わせください。
 お問い合わせ先:(WAIS事務局)
   pm104.wais.kanto★m4.dion.ne.jp  (←★を半角@に変えてください)
   WAISホームページ http://www.h4.dion.ne.jp/~wais.kt/index.htm

 



2.天使の保護者ルカの会
 流産・死産、新生児期に赤ちゃんを亡くされたご家族のために、同じ体験者の方と医療者の方が開催されているお話会(月1回開催)です。お父さんの参加も歓迎だそうです。
 
 開催場所: 聖路加看護大学 2号館 看護実践開発研究センター
       tel:03(6226)6361/fax:03(6226)6387
 開催日時: 4月12日(土)13時半〜16時 

 詳細はホームページをご参照下さい。
 天使の保護者ルカの会ホームページ http://plaza.umin.ac.jp/artemis/rcdnp/tenshi/index.html

 

3.SIDS家族の会
 SIDSなどの病気や事故、流産・死産などの理由で赤ちゃんを亡くされたご家族を対象に行われているお話会です(赤ちゃんを亡くした当事者の方が運営されています)。

・南関東地区   開催場所:かながわ県民サポートセンター702号
         日時:4月27日(日)10時〜12時半
・九州地区    開催場所:福岡市男女共同参画推進センター アミカス 研修室C
         日時:4月20日(日)13時半〜16時半

 詳細はホームページをご参照下さい。
 SIDS家族の会ホームページ http://www.sids.gr.jp/meeting.html



4.流産・死産した方の心をはなす会
 お二人の天使ママさん(そのお一人、細田恭子さんは、竹内正人医師、横手直美助産師との共著「ママのための帝王切開の本」(中央法規)を出版されています)が開催されているお話会です。

 開催場所: 東大宮コミュニティセンター 第3集会室 (東大宮駅西口徒歩5分)
 開催日時: 4月14日(月)10時15分〜13時半 
 定員 5名  参加費 1000円

 詳細は「くもといっしょに」のホームページをご参照下さい。
 http://www5a.biglobe.ne.jp/~withkumo/ryuzanshizan.htm//



にほんブログ村 家族ブログ 天使ママパパ夫婦(子供あり)へ
にほんブログ村

生きる指針

2014.03.08 22:44|死産後の気持ち
日常生活の中で、行き詰まった時に、時々、思い出す言葉があります。

 ヨーロッパで昔から、色々な人によって伝えられてきた祈りの言葉(通称、ニーバーの祈り)なのですが、アルコール依存症の当事者による自助グループ(A.A. :アルコホリックス アノニマス、日本でも全国各地にグループがあります)で、この祈りの言葉が取り入れられ、世の中に広く知られるようになったそうです。

 O God, Give us serenity to accept what cannot be changed,
 Courage to change what should be changed,
 and Wisdom to distinguish the one from the other

 日本語訳
「神よ、私に変えられないことはそのまま受け入れる平静さと、変えられることは、すぐにそれを行う勇気と、そして、それらを見分けるための知恵を、どうぞお与え下さい。」

 大切な人の死という事実は変えようのない出来事ですが、この苦しい出来事をどのように受け止め、これからの人生をどう生きるのかは、私たちが考え、決めることができます。

 大切な人の死を周囲の人に伝えた時に、自分の悲しみを理解してもらえなかったり、何となく避けられてしまったり等して、傷つくことがありますが、「私の悲しみをわかってくれる人は誰もいない」と心を閉ざし、伝えることを諦めてしまったら、人と深く交流することは難しくなり、人生が孤独で、苦しいものになるのではないでしょうか。

 人が幸せに生きるためには、悲しみや苦しさを共有してくれる誰かが必要なんだと思います。悲しみと向き合うのはその人自身の仕事で、他者が肩代わりすることはできませんが、悲しみに寄り添ってくれる人がいることで、「自分は独りではない」と感じ、何とか生きてみようという小さな希望を持てるようになるのだと思います。

 私は元々、自分のマイナスな感情(怒りや悲しみ)を他者に伝えることがとても苦手だったのですが(生育した家庭で、そういった感情は表出するものではないという暗黙のルールがあり、無意識のうちに抑制して生きるようになっていました)、息子との死別後、自分でもコントロールのできないイライラ、怒りをどうにもしようがなくなり、今までの自分のやり方(辛いことがあっても、他者には話さずに、自分で解決する)を変えて、他者に助けを求めてみよう、と決め、少しずつ、自分の悲しみを語るようになりました。

 悲しみを抱えた自分を丸ごと受け止めてもらえた時、とても心が温かくなり、人と深くつながる喜びを初めて知ったように思います(この年になって、友人を作るということはこういうことだったのか、と初めて知りました)。

 息子が気づかせてくれた、自分の生き方の問題点(元々身に付けていた、考え方や対人関係のパターンで、生きづらさを生じさせていたもの)は、他にも色々あります。今もその問題点に少しずつ取り組んでいるのですが、少しずつではありますが、自分が変化し、生きるのが楽に、楽しくなってきた気がしています。

 人は変わることができるのだと思います。
 いくつになっても、変わりたいと強く願い、そのための努力をすれば。

 亡くなった大切な人たちも、そんな私たちを見守ってくれているんだと思います。

にほんブログ村 家族ブログ 天使ママパパ夫婦(子供あり)へ
にほんブログ村

天使ママ&パパのためのお話会のご紹介(H26年3月分)

 H26年3月に各地で開催される予定の、自助グループによる天使ママ&パパのためのお話会のご紹介です。申し込み期限がせまっているものもありますが、参加希望の方は、各自助グループホームページから詳細をご覧下さい。

1.お空の天使パパ&ママの会(WAIS)

 ・「天使の保護者会」〜毎月開催 
  開催日:3月7日(金) 13時半〜15時半
   会場:東京ウィメンズプラザ内会議室(東京都渋谷区神宮前5−53−67)
  参加費:500円
  定員10名、申し込みはメールで、3月5日締め切り

 ・PDミーティング 出生前診断を語る会(TEAM ラ・ポルタとのコラボ企画)
  開催日:3月28日(金)午後
  場所 :東京都渋谷区内の公的会議室
  対象 :出生前診断を受けた経験のある方、今後予定されている方
      流産死産新生児死を経験された方
      不妊治療中の方
  定員10名
  参加費:500円
   
 日時等詳細については、下記にお問い合わせください。
 お問い合わせ先:(WAIS事務局)
   pm104.wais.kanto★m4.dion.ne.jp  (←★を半角@に変えてください)
   WAISホームページ http://www.h4.dion.ne.jp/~wais.kt/index.htm

 



2.天使の保護者ルカの会
 流産・死産、新生児期に赤ちゃんを亡くされたご家族のために、同じ体験者の方と医療者の方が開催されているお話会(月1回開催)です。お父さんの参加も歓迎だそうです。
 
 開催場所: 聖路加看護大学 2号館 看護実践開発研究センター
       tel:03(6226)6361/fax:03(6226)6387
 開催日時: 3月15日(土)14時〜16時 

 詳細はホームページをご参照下さい。
 天使の保護者ルカの会ホームページ http://plaza.umin.ac.jp/artemis/rcdnp/tenshi/index.html

 

3.SIDS家族の会
 SIDSなどの病気や事故、流産・死産などの理由で赤ちゃんを亡くされたご家族を対象に行われているお話会です(赤ちゃんを亡くした当事者の方が運営されています)。

・北海道地区   開催場所:札幌市 渡辺一彦小児科医院
         日時:3月8日(土)14時〜17時

 詳細はホームページをご参照下さい。
 SIDS家族の会ホームページ http://www.sids.gr.jp/meeting.html



4.ちいさなお星さまの会
 岩手県内で、流産・死産・新生児死を経験された方のためのお話会や、当事者の声を医療現場に届けるための医療者向け勉強会を主催されています。当事者である天使ママ、助産師、保健師、産科医師の方たちがスタッフをされています。
 東日本大震災で赤ちゃんやちいさなお子さんを亡くされた当事者を支えるための活動もされていて、被災地で子どもを亡くした親のつどい「ひだまりの会」とも連携しているそうです。

・開催場所:盛岡のアイーナ(いわて県民情報交流センター)7階アイーナキャンパス学習室1
      盛岡市盛岡駅前通1-7-1 TEL019-606-1717
・日時  :3月9日(日)10時半〜12時半

 詳細はホームページをご参照下さい。
 ちいさなお星さまの会ホームページhttp://http://www.ohoshisama.jp/about.php//



5.ちくちくの会 〜小さな天使たちへの贈り物〜
 流産・死産・新生児死を体験した天使ママたちが集まり、小さく産まれて亡くなった赤ちゃんのためのベビー服を作成し、医療機関に無償で提供する活動をされています。体験者同士で集まってお話しをしながらお裁縫をする交流会(大阪市内)も開催されています。

・ちくちくの会交流会
 開催場所:大阪市此花(このはな)区西九条6-1-20 クレオ大阪西館 和室
 日時  :3月8日(土)10〜16時
 対象  :ちくちくの会に登録している会員(HPから登録)
      定員10名程度

 詳細はホームページをご参照下さい。
 ちくちくの会ホームページhttp://chiku-chikunokai.jimdo.com//



6.空見上げての会
 嵯峨嵐山の田中クリニック(産婦人科と精神科が併設された珍しいクリニックです)内で開催されている、流産・死産・新生児死を体験された方のためのお話会(2ヶ月毎開催)です。当事者の方とクリニックのスタッフ(助産師、臨床心理士)さんが共同で運営をされています。

 開催場所:京都市右京区嵯峨釈迦堂門前瀬戸川町4-8 田中クリニック
 開催日時:3月20日(木) 13〜14時半
 参加費 :無料
      事前に予約が必要(電話かメールで)

 詳細はホームページをご参照下さい。
 空見上げての会ホームページ http://soramiagete.com/experience///



にほんブログ村 家族ブログ 天使ママパパ夫婦(子供あり)へ
にほんブログ村

| 2014.03 |
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

miso1213

Author:miso1213
 2010年12月に6週で初期流産、そして2011年12月13日に息子を38週で死産しています。現在、3歳の娘の母親でもあります。
 自分の悲しみと向き合い、心の中の息子と共に、少しずつ前に進んでいきたいと思っています。同じような死別体験者のために必要な情報提供もしていきたいと考えています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ページトップへ